皆さん、マスカラをたっぷり塗った後、何でメイクを落としていますか?
クレンジングもありますが、それでも落ちないときはマスカラ専用のリムーバーを使うとキレイに落とすことができます。
本日はそんなマスカラ専用のリムーバーの使い方と、使う際の注意点をお話したいと思います。
マスカラリムーバーの使い方
まずマスカラリムーバーを使う前に、クレンジングで顔全体のメイクを落としておきましょう。
次にマスカラリムーバーをコットンにひたひたになるまでしみ込ませて、アイメイクの上に約5~10秒ほど押し当てます。
コットンでまつ毛をそっと挟み、ゆっくりと丁寧に拭き取ります。
綿棒♪
細かい部分を落とす時は、綿棒を使いましょう。
2本の綿棒にマスカラリムーバーをしみ込ませて、まつ毛の根元からジグザグと2本の綿棒をこすり合わせるようにして落とします。
この時まつ毛を引っ張りすぎると抜けてしまうので、優しく丁寧に拭き取ることが大事になってきます。
コットンや綿棒でゴシゴシと肌やまつ毛をこすってしまうと、摩擦で傷つけてしまうので、気をつけてマスカラリムーバーを使用しましょう。
マスカラリムーバーを使う際の注意点
マスカラリムーバーを使う際の注意点は以下の通りです。
①マスカラリムーバーはあくまでマスカラを落とすためのものなので、まつ毛周辺以外のところに使用するのはやめましょう。
②特に肌は商品によっては刺激が強すぎて皮膚がむけてしまうときがあるので、絶対に使用しないようにしましょう。
③肌が赤くなったり、ピリピリ、ヒリヒリ、刺激性を感じるときはすぐに使用をやめましょう。
④目の中に入らないよう慎重に使用しましょう。
これらのことに気を付けて、きちんとした使い方をしましょう。
またマスカラリムーバーを使うと目元の水分が失われますので、メイクを落とした際はしっかりと保湿ケアをしましょうね。
面倒と思うかもしれませんが、これを怠ると肌荒れや小ジワなどの原因になる可能性がありますので、面倒くさがらずケアしましょう。
スキンケアと同様にクレンジングした後はたっぷりめに化粧水や乳液を付けた方がいいと思います。
まとめ
今回マスカラリムーバーの使い方と、使う際の注意点をお話しさせていただきました。
まず最初にきちんとマスカラリムーバーの説明を読んで、正しく使用するようにしましょう。
マスカラリムーバーを使う時は、この記事に書いてあった注意点なども思い出して使ってくださいね。
関連記事